いんくらyochさんの日記

興味あることの忘備録

2013-02-01から1ヶ月間の記事一覧

上海問屋バイク用Bluetoothヘッドセット購入

インプレスのAKIBA Watchを見ていたら、これの記事があったので早速購入してみました。 http://www.donya.jp/item/24480.html ■OGKに取り付け後 マイクとスピーカはよくあるマジックテープで固定するタイプで、あと調整用のスペーサもあります。本体は帽体と…

XASTIRシンボル修正

XASTIRにおいて表示されるシンボルが黒く縁取りされるため、黒で書かれたシンボルは潰れて何が表示されているのか分かりません。修正できるのかな〜と思ってソース内にあるsymbols.datを開いてみたら、20x20のテキストでしたので色を変えたりして見易く修正…

FITSATベリカード着

昨年12月に受信報告をしたFITSATのベリカードが届きました。 最近はAPRSばかりで衛星受信が滞ってます。430MHzもエアコンかなんかのノイズの影響が大きいため、再開は暖かくなってからかな。

XASTIR 特定デジのパケット廃棄

関東エリアでのi-gateの新規運用は過密状態のため難しいところ。でも、近隣で拾ってくれない不感地域があると立てたくなるのも、APRSの趣旨とは外れますが人情と言うもの。 UI-Viewではデジの段数を0とすることで直接波のみゲートすることができるようですの…

GPアンテナ立てる

APRS用にGPアンテナを作って、立てました。 アンテナ製作の参考には、こちらを利用させていただきました。 自家製のCM型SWR計で測ったところ、144MHzでは1.4とまあまあの値でしたので、そのまま無調整としました。

SoundModem設定その2

GUI上では以下の通りに設定しました。 今日までTinyTrak4をKISS-TNCで動かしてましたが、soundmodemに切り替えて運用を始めました。 リグのボリュームで入力レベルを調整しますが、これはsoundmodemconfigコマンドを実行し、channelを選択後に現れるDiagnost…

通風筒製作

気象センサボード格納のため、通風筒を作りました。 材料はφ80mmのアクリル筒、銀マット、鉢受け皿、12vDCファンです。 鉢受けに穴をあけ、ファンを取り付け。12mmのスペーサをかませて、もう一枚鉢受けを取り付け。アクリルの筒に銀マットを巻いて、鉢受け…

soundmodemの設定

soundmodemの設定は以下の参考サイトそのままです。導入したハードはhp mini 5102で、aprsクライントはxastirとなります。 ○参考 Ham Radio Software on Centos Linux http://www.xastir.org/wiki/HowTo:SoundModemsoundmodemconfigのioタブは以下の選択をし…