いんくらyochさんの日記

興味あることの忘備録

2017-01-01から1ヶ月間の記事一覧

114mmニュートンを架台に乗せる

耳軸の印刷に計10時間以上を費やして、架台に乗せることができた。 軸の穴あけで間違って接眼部を右側にしてしまったが、まあ問題だろう。 架台は200mmニュートンで作ったものを流用している。 ほか、アイピースホルダも設計・印刷してみた。 多少渋めに入る…

114mmF8ニュートン鏡筒の製作

先週に引き続き、今度は以前ドブとして使用していた114mmF8ミラーを使って、鏡筒を再製作してみた。 フォーカサー、ミラーセル、斜鏡ホルダー、耳軸をFusion360でモデリングして印刷したのを使用する。 スパイダーは残ってた既製品を使用した。 ▪ミラーセル …

15cmF5ドブソニアンの改良

最近出番がめっきり無いドブソニアンであるが、気が向いたので手を加えてみた。 加えたのはフォーカス機構で、1.25インチのラック&ピニオンから笠井の2インチLPヘリコイドへと交換した。 ヘリコイドを注文する前に、Newt for the Webで光路計算をして、その…

ホットエンド再作成

3連休はDiamondホットエンド関連の事柄に消費した。 土曜日はスマホホルダを印刷して、ミニ三脚にマウントできるよう加工したのだが、ホットエンドの温度が妙にフラついてMarlinの保護機能により印刷中断が5回ぐらいあり、最後まで印刷できるかハラハラし…

MK4duoによるAutoBedLeveling

RAMPS-FDに入れたMK4duoでオートベッドレベリングを実行した。

CentOS6のHDDからSDD移行

HDDに戻して運用していたR61をSSDに再換装した際のメモ 移行元はLVMを使用のため、同じにする。 1.SSDにパーティションを作成 fdiskで切っていく。 ※元がGPTパーティションだったので、partedでmsdosに戻した。 LVM使用のため、/boot用とLVM用の2つを切り、…

ステージ固定留め具の印刷

謹賀新年。 正月より3Dプリントしておりま。 これまでクリップで留めていたガラスステージであるが、ダイアモンドホットエンドの試験中にプローブがクリップに当たるので、遅まきながら留め具をモデリングして印刷した。留め具には、純正っぽくRenRen3Dの文…