いんくらyochさんの日記

興味あることの忘備録

岡山ツーリング2日目

岡山を走る2日目は赤穂から国道250号でスタートして、まずは鷲羽山を目指した。
途中、備前・日生大橋が見えるポイントがあるが、朝日で白い橋がきれいに見えたのに写真を撮り損ねた。
備前では夕立受山の展望台に行くつもりであったが、諸所の事情によりパスする。
備前から岡山ブルーラインと呼ぶ高規格の県道に乗ったが、非常に快走路であり朝でもあったので涼しかった。備前から岡山市内方面へ向かうとすぐに橋を渡るが、海面から高い位置を走るので周囲の眺望が最高であった。
岡山市内からは児島湾大橋を渡り金甲山展望台に行くつもりであったが、ここも諸所の事情によりパスする。
児島湖わきを通過後は、国道30号にあるループ橋を回った。
▪️道のり1

ループ橋の後は、国道430号で一路鷲羽山へ、鷲羽山に至る県道21号は結構くねくね道である。

写真は鷲羽山展望台の駐車場から見た瀬戸大橋である。
ここでハーレー・エレグラのリアトップ箱の無いタイプに乗る若者に声をかけられる。
彼は神戸より橋を渡って高知の知人のところに向かうとのこと。キャンプに憧れているとのことで、夏場にキャンプはやるもんじゃ無いと言っておいたw神戸からとのことで虎亀のことを紹介しておいたが、ちらほら話は聞いているようであった。
鷲羽山のあと県道393号を走ったが、ここも結構くねくね道であった。

倉敷から海沿いに走り笠岡に行くつもりも実際は行かず、岡山天文博物館へと続く道を走って矢掛から総社に向かい、豪渓へと行く県道57号を走った。途中の県道64号に入る交差点はラウンドアバウト(環状交差点)となっていた。
天文博物館は行きたかったが、途中の県道286号を使ったので時間のロスをしてしまって行けずじまい。県道286号は私道並みの0.8車線しかない道である。
▪️道のり2

豪渓に至る県道57号は0.8車線の狭い道でありあまり車は来ない。ゴツゴツした岩が無数にある川沿いを走る。それらしいスポットがあったが通過してしまったw
その後は国道484号を通って、今夜の宿泊地である湯の瀬温泉キャンプ場には15:00前に到着した。
▪️道のり3

走行距離:230キロ