公式にはBootCamp上でのeGPUの利用はできないことになっているが、色々試したところ動かすことはできた。
基本的なところはeGPU.ioの記事通りであるが、書いている通りには動かなかったので手順のみ列挙する。
尚、環境は次の通り。
- iMac (Retina 4K, 21.5-inch, 2017) RAM16GB
- eGPU (Akitio Node Pro , MSI RADEON RX580 ARMOR Mk2 8G OC)
- Windows10 Pro (1809)
egpu.io
上記の手順を簡単に書くと以下である。
- BootCampアシスタントでWindwos10をインストール
- AppleSoftWareアップデートとWindowsアップデートを全て済ませる
- セーフモードでWindowsを起動し、DDUを使ってAMDドライバを全削除
- automate-eGPU EFIを使ってWindowsを通常起動させ、iGPUのドライバをインストール
- 復元ポイントを作成
- eGPUを接続し、Windowsを起動
- 起動後、eGPUのドライバをインストール
当環境では最後でeGPUは見えず、PCIeのデバイスがエラー12で停止している状態であった。
そこで以下の対処を実施。
- デバイスマネージャ上でFaceTimeカメラ、Wifi、内蔵Eth、オーディオ、dGPUを無効化して再起動
- automate-eGPU EFI経由だとWindowsが起動しないため、そのまま起動
- 起動後、eGPU(RX580)が見つかり自動でAMD Setup Liteが当たるので、また再起動
- 起動しログインすると、RX580に接続のディスプレイに映像が出た
3DMarkのTimeSpyデモをFullHDで実行したが、平均FPSは30程度であった。
また、MSIのAfterburnerでファンのコントロールも可能であった。
【2020/04/05】
Windowsをクリアインストールする機会があったので再現性を検証してみたが、画像のようにdGPUとWifiを停止してeGPUの認識に成功している。