いんくらyochさんの日記

興味あることの忘備録

Jumper T-Pro + BETAFPV ELRS Nano TX 導入

ドローンから遠ざかっていたが、何やらELRSと呼ぶロングレンジプロトコル対応のTXモジュールが日本国内でも使えるとのことで、Jumper T-Proと一緒に買ってみた。

これまでが双葉のT10Jだったので、OpenTXの設定の細かさとCompanionがまだT-Proに対応していないため設定がかなり面倒であったが、無事FSD TinyLeaderをELRSに対応させることが出来た。

キャノピー内にHappymodelのELRS nano reciver EP2を入れた。
ELRSはv2.3.0をConfiguratorで投入。各設定は以下である。

レシーバは標準でWiFiがオンとなっているので、オフにしておくことが重要である。

T-proに挿したままだとバージョンアップに失敗するので単体でUSB-Cと接続するほか、luaスクリプトをT-ProのSDカードのscripts/toolsの中に放り込むが、外部送信機設定をCRSFにして動作させてないとスクリプトそのものは動かない。
Configuratorで焼き込む際の動きは、VScodeでPlatformIOを使っている時と同じログの流れ方だった。
BetaFlightは以下のようにシリアル接続設定をSBUSからCRSFに変更した。

バインドは電源3回入れ直しても早点滅にならず、そのままT-Proの電源を入れると勝手にバインドした。
こうして導入してみたものの、外で飛ばす機会があるか不明である。