いんくらyochさんの日記

興味あることの忘備録

svxlinkの再構築

ラズパイで運用していたsvxlinkサーバが、SDカードの故障でダウンしたので再構築した。
以前もbookwormで構築できていたはずだが、GPIO周りでエラーとなり起動しなくなったので対処した。
もともとスケルチはGPIO5、PTTはGPIO6の指定をしていたが、No Such Directoryとなるので、次の手順でGPIOへのパスを生成した。
1.GPIO5のパス確認

$ cat /sys/kernel/debug/gpio | grep GPIO5
 gpio-517 (GPIO5               )

2.GPIO5は517とのことで、exportする

$ echo 517 > /sys/class/gpio/export
$ cat /sys/kernel/debug/gpio | grep GPIO5
 gpio-517 (GPIO5               |sysfs               ) in  hi

3.gpio517はinの入力ポート、状態はhiで生成された
4.GPIO6のパス確認

$ cat /sys/kernel/debug/gpio | grep GPIO6
 gpio-518 (GPIO6               )

5.GPIO6は518とのことで、exportする

$ echo 518 > /sys/class/gpio/export
$ cat /sys/kernel/debug/gpio | grep GPIO6
 gpio-518 (GPIO6               |sysfs               ) in  hi

6.PTTは出力ポートのため、518の方向を変える

$ echo out > /sys/class/gpio/gpio518/direction
$ cat /sys/kernel/debug/gpio | grep GPIO6
 gpio-518 (GPIO6               |sysfs               ) out lo

7.gpio518はoutの出力ポート、状態はloで生成された

/etc/svxlink/svxlink.confの[Rx1]と[Tx1]には次のように記入した。
どちらのポート共、Lowでアクティブとなるため、感嘆符を前に付けた。

SQL_DET=GPIO
GPIO_PATH=/sys/class/gpio
GPIO_SQL_PIN=!gpio517

PTT_TYPE=GPIO
PTT_PIN=!gpio518
GPIO_PATH=/sys/class/gpio

inqra-yoch.hatenablog.jp