いんくらyochさんの日記

興味あることの忘備録

ELメーター

愛知のロイ兄さんに続き、自分もELメーター化を先週からしています。部品はEL板とインバータで、ワンダーキットと呼ばれる会社のを使いました。
まずは、メーターをばらしてメーター板をスキャナで取り込みます。ロイ兄さんの忠告で解像度を上げとくのがいいとの事でしたから、600dpiで取り込みました。次にGimpでスキャンしたメータを背景にレイヤーを駆使して、下地、文字、アイコン、目盛りをなぞるか、位置を参考に新たにデザインし直します。
書いたメーター板をOHPシートなどに印刷しますが、私の場合屋外で使えるラベルシート(白地)に印刷し、付属のUVカットフィルムを上から貼り付けました。んで、書いたメーター板をモノクロで書き直し色を反転させてマスク地を作り、今度は透明なOHPシートにマスクを印刷しました。
シートのカットは、OLFAのコンパス状のカッターで円形に切り出し、5本組みで打ってたポンチセットを使って穴を開けました。で、2枚のシートを慎重に位置決めして重ねます。ここではマスクに乗っているインクの湿気でシート同士が勝手に張り付きますので、両面テープとかは使ってません。
EL板も型紙に合わせてカットし電極に線材を接着して、完成です。
昼間:謀時計ブランドのロゴをあしらってみました。

夜間:本当は白のELなんですが、強く折り曲げて点かなくなったので青で代用しています。針が光らないので、外周の目盛り部分を拡張し、その円周上に針が載るようにデザインしました。結構、光は弱いので肉眼ではもっと暗く見えます。

ここまでやったものの、電極の位置が悪くて箱に収まらないです。買ったEL板のサイズがA6ですが、光らせる部分はカバーできるものの電極の位置をもっと下側に寄せられないので、メータ全体をカバーする大きさのEL板(だいたいY2サイズ)でマスクで遮光するようにすると、電極の位置もいい場所にもってこれると思います。
この大きさのEL板と12Vインバータが手に入るところとしてITYLABさんが使えそうです。
無機ELシート、ELファイバー、EL製品|EL専門店アイティラボ