いんくらyochさんの日記

興味あることの忘備録

夏休み2日目(8月10日)

北上で迎えた朝は、雨でした。
今日は次の目的地である三沢市まで移動します。本来の予定では、三沢の小川原湖畔でキャンプでしたが、この日も三沢のホテル泊です。
三沢までは東北道の北上江釣子から、八戸道〜百石道路第二みちのく有料道路の下田までを予定していたところ、百石道路の横断幕にETCカードが出せない二輪は下田百石で下りてね〜と出てたため、考えたあげくメンドクサイから下田百石で下りました。次の行程を地図で確認し、国道338号で上がることにしました。
最初に着いたのが338号沿いにあるミス・ビードル号記念広場で、ここからアメリカのワシントン州まで無着陸横断の出発点となった場所です。
■展望台から

FRPかなんかで作られたミス・ビードル号が置かれています。展望台は結構な高さがあって、もっと上から写真に納めることができますが、台風の北上による強風と激しい雨のため、安全な位置から撮影しましたw
浜辺なんでかなり激しい風雨のため早々に退散して、次の三沢航空科学館へ向かいました。こんな天気で客も少ないだろうと思いきや、戦隊もののショーとアニメの歌謡ショーをやっていて親子連れで非常に盛況でしたw
■三沢航空科学館

チケット売り場は向かって右側の建物で、チケットはなんや種類が多くて分かりずらいので、係員に聞いた方がてっとり早いです。
■ミス・ビードル号のレプリカとの比較

ビードルって名はオイルのブランド名らしいです。セスナ機程度の大きさかと思いきやこの機体に燃料を3000リットル載んでいったそうなので、2列で8人ぐらいは乗れるぐらいおっきいです。
ちなみに泊まったホテルの前はビードル通りと名が付いてました。
YS-11などの展示物

YS-11はエアラインで使われていた実機です。
■立川一式双発高等練習機

この機体は十和田湖に墜落したものを引き上げたそうです。
■シコルスキーS-51

東北電力の機体です。星形エンジンが軸を上に向けて乗っています。
この他に映画の撮影で使用された零戦とか航研機のレプリカに、個人で製作した大量の模型飛行機と箱絵、屋外には米軍から借用しているF-16などいろいろ見ることが出来て満足でした。
この日は朝から雨、一部豪雨で道が川となってるところがあって走行には気を遣いました。雨装備も高速での風圧などで機能しないし、疲れますです。
走行距離:224キロ