いんくらyochさんの日記

興味あることの忘備録

雑記

ふぐストラップ

買ってきてもらいました。

Hyper-V

先日にHyper-VでCentOSの仮想マシンを作成しましたが、CentOSは実機のノートPCがあるので削除して、仕事で扱うSolaris10と興味のあるUbuntuの2つの仮想マシンをインストールすることにしました。 で、仮想マシンのメモリ割り当てを増やしたいが故に8GBのDDR3…

いろいろ

いや〜土日はよい天気でバイクで走るにはもってこいでしたねぇ。 そんななか家のWindowsマシンのSSDを64GB(MicronRealSSDC300)から128GB(CrucialM500)に換装していました。 手順は以下の通り。 Win8.1なので、ファイル履歴のシステムバックアップを実行 合わ…

長雨

いや〜よく降りました。 しばらくバイクも乗ってないため、雨がやんでから暖気を行いました。長雨のお陰で2枚掛けてるバイクカバーも雨漏りのため中までずぶ濡れ状態でした。長期間エンジンを掛けてないとキャブのガソリンが蒸発して、始動に時間がかかるた…

動画

■Jetman ■ Flyboard ■Bullet Train

日曜大工

またまた国家資格の勉強に取り組み始めました。 今度は第三種電気主任技術者、電験三種を狙います。 で、勉強の合間にAVR開発用PCを載せてる台に引き出しを付けたいため、ベニヤ板を買ってきて工作しました。 写真のニスを塗ってない部分が新たに作った引き…

ネタなし

最近、特段なにもしていないので書くことがありませんw スカパーが昨年に引き続き契約14年目とのことで今月だけ無料でCH契約出来るので、ディスカバリーチャンネルとナショナルジオグラフィックチャンネルを契約して毎日見ております。 特に下の車とバイクの…

ディスプレイ新調

WinPC用のディスプレイを三菱MDT-242WGからIOデータのLCD-MF272CGBRに買い替えました。 なんとかAVラックの上に乗りましたが、隣にBenQの24インチもあるのでいっぱいいっぱいって感じですかね。 CCFLのVAパネルからLEDのAH-IPSへと変わって、やっぱ新しいの…

大雪

かなり降りました。 リニアアンプの方は、供給電圧を20Vにしてアイドル電流を調整していたら、2つあるIRF530の片方が飛んだようです。部材を手配しないと。。。

MFC-880CDNの廃インクパッドを見る

昨年10月にサポート終了となったブラザーのMFC-880CDNですが、使い続けて行くにあたり廃インクパッドの残量を確認したく分解することにしました。 参考にされる方は自己の責任において作業願います。 ■操作パネル除去 左側青のバーを取り外す。(スキャナ部…

AI1種合格

先月の工事担任者AI1種は無事合格となりました。 これでDD1種と合わせてAI・DD総合種の申請を行います。

工事担任者AI1種受験

受けてきました。 出来は6割あったらいい方って感じで、自信ないです。

時計修理完了

B-1をOHに預けてはや4ヶ月目にしてようやくOH完了。 ベゼルの夜光部分が取れたので修理扱いとなったが、ベゼル丸ごと交換になってた〜。 この輪っかで20k円近くしました。(泣

RingClock

身に付けると言うより、ただ持っていたい一品。

RockDiskNextの導入

既にあるAVアンプのSTR-DN2030のネットワーク再生機能を有効に使うべく、IO-DATAのRockDiskNextを導入しました。 この製品、現在ベータ版のファームを入れることで、アンプ側にてDSDのNet再生も可能になるなど多機能なものとなっています。購入したのはキッ…

電通主任資格者証

掲題の通り資格者証が届きました〜。 これを持ってこんどはAI1種を科目免除で受ける予定です。

ハガキ着

もう着きましたので、申請書を総務省に送付します。

電通主任合格発表

本日は、先月実施の電気通信主任技術者試験の合格発表の日です。 早速、オンラインで検索しましたところ、無事合格しておりました。 今回伝送交換は、2488人受験して356人が合格し、合格率14.3%とのことです。 科目免除があるので当方が受けた3科目受験でみ…

電通主任自己採点

本日10:00より先日の解答が公開されましたので、自己採点。 法規 66 設備 74 専門 65(データ通信) なんとかギリで合格か? 結果は、8月5日以降に届くハガキで判明します。 来月は3アマを取る予定です。

電気通信主任技術者試験

今日は電通主任の試験を受けてきました。 伝送交換でデータ通信としましたが、午前の設備問題は過去問で一度も出たこと無い問題が結構あって、かなり困惑しましたよほんと。合格発表は8月5日とのことです。

BJTジャパンツアー動画

先月のBJTジャパンツアーの動画が公開されました。 かっこよすぎw

ブライトリング・ジェットチーム

5/11-12で福島県内および小名浜港沖でエアショーが開催されるので、見に行きます! でも、土日だけ天気悪いってどーゆーことヽ(´・ω・`)ノ 先日の神戸港沖での動画がアップされていましたので、紹介。

WM-A865購入

いつ買ったか忘れたWALKMANのWM-A845ですが最近電池の持ちが悪くなってきたので、次のWALKMANに乗り換えようかと最新機種のFシリーズを見たところSONYのiPodになっていてショックでした。iPodのフィーリングをSONYで味わいたいとは思いませんので、是非見直…

IvyBridgeプラットフォームへ移行

これまでCore i5-750+H55だったシステムをCore i5-3470S+H77へ移行しました。 エクスペリエンスインデックスは、CPUは上昇しましたが、メモリが何故か低下して、総じて数値において以前より若干少ない値となりました。体感ではほとんど変わりませんが、OSの…

ATMEL Studio 6

AVRのIDEは、過去にAVR Studio 5を使ってましたが、PCをWindows7に替えたのでATMEL Studio 6を入れました。 ちょうど例の弁当箱内にあるGPSロガーのLCDをTinyTrack4のと入れ替えるため、ロガーのソースでLCDを使わないよう修正してビルドしたところ、prog_uc…

XASTIRシンボル修正

XASTIRにおいて表示されるシンボルが黒く縁取りされるため、黒で書かれたシンボルは潰れて何が表示されているのか分かりません。修正できるのかな〜と思ってソース内にあるsymbols.datを開いてみたら、20x20のテキストでしたので色を変えたりして見易く修正…

FITSATベリカード着

昨年12月に受信報告をしたFITSATのベリカードが届きました。 最近はAPRSばかりで衛星受信が滞ってます。430MHzもエアコンかなんかのノイズの影響が大きいため、再開は暖かくなってからかな。

通風筒製作

気象センサボード格納のため、通風筒を作りました。 材料はφ80mmのアクリル筒、銀マット、鉢受け皿、12vDCファンです。 鉢受けに穴をあけ、ファンを取り付け。12mmのスペーサをかませて、もう一枚鉢受けを取り付け。アクリルの筒に銀マットを巻いて、鉢受け…

XASTIR2.0.4インストールメモ

CentOS6.3でXASTIR2.0.4を導入したときのメモ ソース入手先:XASTIR - Browse Files at SourceForge.net インストールは以下で簡単です。 yumで右記を追加(ImageMagick,ImageMagick-devel,shapelib,shapelib-devel,pcre-devel) $ tar xzvf xastir* $ cd xa…

xastirへの取り込み成功

早速、昨日調べたULTIMETER2000のフォーマットでデータを出力するよう変更して、xastirのInterface設定を行ったことろ、あっさり取り込むようになりました。 これでWX局として稼働出来る手前まで来ました。あとは、屋外へのセンサーボードの設置等を行いたい…